第1回 導入:自己紹介と研究内容

 こんばんはよっしーです。
 
最近はよっしーって呼ばれることが多いので
くまきちではなく、よっしーでいきます!!
マリオに出でくるやつではありません...
 
登場人物
よっしー(俺)
彩さん
 
彩さんは同じ研究室の女の子
歳は同じで、去年の秋に入学してきた純粋の大学院生
 
補足
会話形式でとりあえずやってみます
()は彩さんの心の声
 

ではスタート
 
 
・はじめに
俺:ブログやってみようと思ってさ初めてなんだけどよくわからなくて
 
彩さん:まずは自己紹介とか自分の興味あることとか、ほら研究内容とか!!話してみたらいいんじゃない?
 
俺:そうだね早速自己紹介から始めてみるか。
 
現在社会人2年目で、企業でエンジニアをしながら大学院生として日々過ごしています。
今日は、目標としていることと研究内容について書きます。
(ってかお前社会人始まったばかりで大学院?はー?)
 
・目標としていること
交通事故が無くなる社会を目指します
(目標高くね?ってかそんなの無理じゃね?)
 
近年話題の自動運転ですが、まだまだ課題も多く一部自動化されつつあるものの
完全自動運転の実現には程遠いのが現状です。
(知ってるわそんなことー)
 
そんな状況の中で俺の研究は自動運転の実現に必要な要素技術であることは間違なく
情報セキュリティの分野にも大きく貢献できることを確信しています。
 
・問題提起
自動運転に必要なAI技術ですが、AIは万能に見えてまだまだ未完成です。
ディープニューラルネットワーク(DNN)は入力に小さな摂動を加えるだけで誤分類を生じさせます。
簡単に言うと、本来正しい振る舞いをするはずのAIが人間の手によって騙されるということです。
自動運転車に置き換えて考えると、AI技術を用いて本来事故を減らせるはずが、
人間の手によっていとも簡単に事故を引き起こすことができるということです。
 
彩さん:え?AIってすごいんじゃないの?これってやばくね...?
 
俺:では具体的に何をやっているか
     (はよ話せ)
 
・研究内容
俺:そんなAIさんを人間の手によって騙されないようにするのが俺の研究なんだよ。
 
彩さん:へーなんか大変そうだけど頑張ってー笑
 
俺:まずは、どのような状況下でAIが騙されるのかを知るための検証を行うからちょっとまっててや。
実験環境整えるので結構苦戦してて
 
彩さん:どんな実験するんだっけ?
 
そうだね実験内容についても今後書こうかな
その前にまずはAIについてもう少し話したいな
研究内容についてもまだまだ話し足りないや
 
彩さん:AIって最近話題だけどどのようにすごいのかまだあんまりわからなくて
 
少しづつ話していくからさ
今日は導入的な感じで勘弁して
 
彩さん:そうだね明日も研究やるんでしょ?ブログはほどほどにね。
 

次回はAIってそもそも何?的なのを話します。
 
彩さん:最近話題のAIちょっと勉強してみようかな...
 
俺:そうだね!!勉強しておいて損はないと思うよ